ハルキャンパスはこれから、小中高校生、大学生、オトナを巻き込みながらよくわからない場作りをしていきたいと思っています。 場としては、明確に塾という形式を改めて定義したいと思っていて、普通に数学や英語を教えたい。 …
おちゃらけ緑は面倒な存在で、赤のように始め、巻き込み、こだわりを持って貫けるような人間ではないし、青のように知性と冷静さで丁寧に見通しをつけて物事を進めるでもなく、黄色のように明るく協調を築きながら実際に行動し赤の思いを…
前へ 次へ どっちやねん!!! 前次問題 最近、ちょっとだけウェブサイトを作っている。そこで引っ掛かったのでメモ。 ブログというものを見たことがある人なら、きっと見たことがある「前へ」「次へ」。↓ 既にこの厳然と存在する…
メモ用。 色々配置ルール 以下を前提に、HTML+CSS制作→wordpressテーマへの実装を。 WordPress オリジナルテーマの作り方 3.0+ qiitaにも大変お世話になった。 https://qiita….

最近話題の世界一のクリスマスツリープロジェクト・あすなろの木について。 私たちは、経験や周囲の情報に引きずられやすい。 先日、丁度社会福祉協議会の東海・北陸ブロック研修会に講師として呼んでいただき、「伝える/伝わる」とい…

物理の単元「波」。難しい、嫌い、苦手!!そんな声を、とてもよく聞きます。今回は、波が苦手という人も【絶対わかる】ように記事を書きました。大丈夫。けっこう、カンタンです。だから、皆さんもちょっとついてきてみてください。